包み込み、守る、芯の強さを持った慈愛の石
石言葉
- 恋人到来
- 純愛
- 失恋の癒し

特徴
繊細な美しさが魅力を持つ代表的な愛の石の一つと称されるクンツァイト。とても優しい色合いと質感の石で、高品質なものは、まるで桜の花びらを水に溶かしたような繊細な美しさが人気の石です。
クンツァイトはスポデューメンという鉱物グループに属する石で1902年にアメリカのカリフォルニア州で発見された比較的新しい石です。
基本的にピンク色のものをクンツァイト、緑のものをヒデナイト、黄色のものをトリフェーンと呼びますが、ビーズなどについては多くの場合これらのカラーをミックスしてクンツァイトとして流通しています。
光や加熱により退色しやすく、特定の方向に対して割れやすい性質を持ちます。
パワー
クンツァイトは非常に高いレベルの愛を象徴する石で、その愛はまるで聖母マリアのような芯の強さを持った慈しみ、守る愛、優しさの中にも強さを持つ愛です。
誰かに依存する愛ではなく、自分以外のものに対して責任を持つ強さと優しさを兼ね備えた「与える愛」に、魂の深い部分で気づくことができるように促してくれます。
持つ人の感情面を安定させ、信頼しあえる愛に満ちた関係を築くことができるようにサポートしてくれます。
精神的にイライラしがちだと感じる方や優しくなりたいと願う方にとってもオススメです。
クンツァイトのもう一つのエネルギー的な特徴は自分自身の意識の変革が必要な時にサポートしてくれ、自身のキャパシティーを広げる助けとなるというものです。
これは見る角度や位置によって見え方が違うという性質と関係があるようです。今の時代にとってクンツァイトはとても重要なメッセージを伝えてくれる石かもしれません。
エネルギーの特性
- 無条件の愛
- 深い安らぎ
- 慈愛の精神
- 感情のバランスを安定させる
- 母性
- 芯の強さを強める
- 人間関係を良くする
- ものの見方、価値観を変える
- 信頼を得る
オススメの組み合わせ
リチア輝石が欲しい方はこちらから