多彩な色彩を持ち、自分や環境を純化する
石言葉
- 希望
- 無邪気
- 潔白
- 友情
- 広い心

特徴
トルマリンは様々な成分元素が混ざり合い、複雑な組成をした珪酸塩鉱物を総称するグループ名で、一つの鉱物グループとしては最多のカラーバリエーションを持つ石です。
加熱すると静電気を帯びるという特徴を持ち、その性質からついた和名を「電気石」といいます。
その性質のため日本でも一時期ブームになりました。
その当時、健康グッズなどに多く使われたのは、宝石などとしてはほとんど使われないブラックのショールトルマリンです。
その性質を発見したのはアムステルダムの宝石承認で、トルマリンが埃を引き寄せているのを見て、タバコの灰を吸い取るのに利用したと伝えられています。
名前の由来はシンハリ語の「Turmali」に由来すると言われていますが、その意味についての本当のところは分かっていません。
ネイティブアメリカンは大自然の強力なエネルギーをもたらす石として珍重したそうです。
パワー(効果)
トルマリンは多くのバリエーションを持つ石であり、それぞれにエネルギー的な特徴を持ちます。
産地によってもエネルギー的な差異が大きい石ですが、全体的に見られる特徴としては心身や環境エネルギーを浄化し、純粋な状態に変換してくれる石だということです。
不必要に停滞しているマイナスエネルギーを大地にアースのようなイメージで流し、エネルギーが不足している場合は地球の持つエネルギーを身体に取り込めるようにサポートする、いわば変換機のような石です。
トルマリンはパーティーカラーで産出するものも多く、もし色を組み合わせる場合は、そういった状態で産出される色に近いものを組み合わせる方が相性は良いようです。
エネルギーの特性
- 思いやりの心を育てる
- エネルギーの変換機
- 心身や環境エネルギーの浄化と純化
- 心に活力と勇気を与える
- エネルギーの活性化
- 環境的エネルギーや他人の感情に巻き込まれない
オススメの組み合わせ
トルマリンとローズクォーツは健康運UPに最適です。
下記のリンクも参考にご覧ください。
トルマリンが欲しい方はこちらから